タックルベリー
2020.07.31
日本海遠征が中止になったので
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日の雨で今回の(も)クロマグロキャスティングゲームも安定の中止になりまして…
張り切ってスタジオオーシャンマークのスプールも追加したのにいつ使えるのかってところですね(笑
そうなると急遽予定はそろそろ終盤となるアイツを釣るってことになるわけで。あ、その前に腹ごしらえセント。

個人的に大好きなまるたけさんへ。ほんと美味いです。
煮干中華アッサリの大盛りとTKGでエネルギーチャージ完了!
そして休みがかぶっていた丸山と15時に集合、ハゼ用の青イソメとテナガエビ用のチクワを準備して二刀流開始です。
ハゼは置き竿で狙いますが、鈴が無い事に気付く…適当にラインのたるみを見て回収すると。

釣れている(笑
ハゼは何匹か釣れましたが、どれもサイズは良かったですね。
置き竿にしている間にテナガエビを探しますが、日中はやっぱりこの魚の猛攻に苦戦します。

ヨシノボリ…
コイツだけ狙ったら多分∞に釣れますね。
そんな中でも岩の隙間をランガンで探りまくって…

スジエビが登場。今回は多めでした。

そして食べごろサイズのテナガエビもポツポツと。
日が沈んでからは私のテナガEYEが起動しサイトでどんどん発見して数を伸ばしていく事に成功☆
でも日中はエサ取りのヨシノボリが多いのでキツイですね。結論は夜に集中してやる方が勝負が早い!って事で、次回は8/1仕事終わりにTBスタッフ数名で再調査です。
テナガエビはそろそろ終盤なので、興味のある方は今すぐにやった方がよいですよ。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)