タックルベリー
2020.07.28
太刀魚とマダイ狙いへ
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
昨日は安定の齋藤氏と細野氏と一緒にボートでつりに行きました。
朝一に太刀魚狙いへ。
バイブレーションを使うも無。
齋藤氏がテンヤでいきましょうとブツを渡してきたので装着。
コンコンとアタリがあるもフッキングに至らず、エビだけ取られました。
ちなみにスタッフ結城に太刀魚釣れなかったですと言ったら
「ちゃんと釣ってこいや、太刀魚のエサにするぞ」と言われました。怖い怖い。
そんなこんなで船中誰も釣れずにマダイへGO。
前回は細野氏はコソジグの45gのミドキンで釣っていたので
しめしめと同じものを装着。
すると・・・

安定のガッシーさん。
この日はやたら多かったですね。
そして周りではホウボウも徐々に釣れ始め・・・

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
キレイですね。
いつも船酔いのときに添わされているので
今回は・・・

逆添い寝。
誰得ぅ~って感じですね。
気持ち悪いのでさっさと次に行きましょう。

ボトムまで落として3巻き程したところで重くなりましたが
まったく引かず。
ゴミでも掛かったのかやと思ったら足をうねうねさせながらイカがあがってきました。
きちんと食ってきていますね。
その後、イカは細野チョップにより締められました。
ちなみにジグはメロン屋工房のドロッパーです。ドドンパではありません。

終了10分前になりました。
なんとかマダイを掛けたい一心でジグキャストを繰り返します。
すると良く分からないアタリがありました。
ホウボウかと思いましたが水面まで来ると茶色い。
マトウダイでしたね。
真ん中の黒い点を突いていたことは秘密です。
これを結城に見せたら不細工な魚ですね。小野寺氏ほどではないですがと言われてしまいました。悲しいですね。
え?マダイですか?
無。
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)