タックルベリー
2020.07.21
手短に「テナガエビ」
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
OH~、テナガエビ釣りにいくぞやと隊長より連絡がありました。
集合場所につくと隊長、早坂(♀)とその息子さん、花澤氏がいました。遅れて細野も登場。
エサとなるチーカマ、チクワを渡され釣り開始です。
しかし、小魚やスジエビばかりで本命のテナガエビは見つけられず・・・
しばらくしたあとに隣で細野氏がちゃっかり釣っていました。
私はカニを見つけて楽しんでいました。

カニはたくさんいましたが毛が生えていたのはこやつだけでしたので一応写真をば。
こんなふううにシザーといちゃついていたら
細野氏また一匹。

なんともいえない表情をしていますね。
それよりも気になるのが本当にテナガエビなのかってことですね。
スジエビにしか見えぬ。
そんな細野さんにアドバイスをいただきました。
良さそうな穴に落とすんですよ と。
半信半疑でその辺の穴に落とします。
すると・・・クイックイッと引きが。
あげようとすると意外と強い引き。
のべ竿の穂先だけで少し前かがみになりながらやっていた私は地味に辛かったです。

でで~ん。

ででで~ん。(マスクであご隠し)
めっちゃキモーな画像2枚目失礼しました。
1枚目はご想像にお任せします。
なんだかんだ釣れ続けて気がつけば0時を過ぎ、
各々もけっこう数を追加していたみたいだったので

このくらいになりました。
しれっと写っているハゼも中々大きいです。
仕掛けもロッドも非常に簡単でエサも低コストですので
オススメです。
多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)