タックルベリー
2020.06.27
ロックフィッシュ調査兵団【in女川沖:シャロー爆釣編】
ども~!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です。
先日のお休みは久々に参戦となる隊員T、そして酒田店の郷野、南仙台4号バイパス店の丸山と4人でボートロックへ!
場所はいつもの女川。今回はシャロー中心で攻めるって事で1ozが中心の釣りです。
出船は朝6時、霧雨がちょっとウザイですが開始早々からポコポコ釣れていきます。
隊員Tは躊躇なくガルプ・丸山はマックスセントとややワーム頼みが釣りをしていたので、私は当然普通のワームです(笑

私のファーストヒットは30くらいのチビベッコウ。
藻場だったせいか、このポイントではベッコウが多めでした。
そしてワームはスパイニークローのケイムラハーフモエビ。1日を通してローライトだったせいもあり今回も絶好調でした。
水深3~8Mのシャローエリアをどんどんランガンし40UP連発モードに入ります。

こちらのアイナメはパスルワームのフナムシゴールドにて。
個人的には女川・雄勝で激烈にハマるカラーです。
ただ、何回いいサイズ釣っても48㎝で止まる日でした(笑
終始バイトが無くなる事なく釣れ続いたものの、結局50UPは出ないまま終了。爆釣なのに撃沈ですね~
一段落ちたところを打てば50UPは高確率だったかもしれませんが、今回はシャローの海藻帯から引き抜く釣りが面白過ぎてプチディープは打ちませんでした。
まぁこれも釣り。
女川・雄勝のシャローもエリアによっては水温上昇していますが、7月中旬まではイケそうです。
そして釣りの後は当然のラーメンを。

カイジさんで豚ソバ大盛りと鶏玉飯を捕食!美味し!!

酒田店の郷野は豚ソバ特盛りを完食!やる男です(笑
私の初夏ロックはあと1回くらいで終了ですかね。その後は真鯛と鮪モードに入ります。
あ~釣りしてぇ~
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)