タックルベリー
2020.06.22
もはやスタッフ間で流行?の雄勝釣行
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
今日はスタッフお!野デラがフィッシングシンドロームにて真鯛リベンジ(何回目?)釣行しています。
20日は南仙台4号バイパス店の早坂がゲロ酔いしていたようで、それを大笑いしていたデラ。今回はどうなる事やら。
そして今朝、ちょうど起きた時に竹ぼ~船長から画像が送られてきたので『もしや遂に釣ったのか?』と思いつつどぉ~れ拝見。

ゲロ酔い!!
顔面が蒼白になりつつもお菓子を片手にサンダルっているところが流石の一枚ですね。
どうやら初真鯛は安定の延期になりそうです(笑
そして私の方は、昨日スタッフ細野・早坂(♀)&その息子さん・丸山と5人で雄勝ライトゲームに行ってきました。
釣具屋の店員さんが釣り行く時ってめっちゃ朝早いんだろうな~と思っているそこのアナタ!
そんな事は一切ありません。
集合は10:30でのんびり。現地に着く前にまずは美味しいもんを食べようって事で今回はここ『キャプテンカンガルー』さんへお邪魔して腹ごしらえを。

いやいや…美味すぎでしょこのハンバーガー
なんか生地も肉もタレも何もかも美味しくて腹だけじゃなく心も満たされる一品でした。
※この時点で釣りの前にみんな満足してしまいました。
そして現地到着し釣り開始するも…ん?ベイトがいない。そして魚の反応もイマイチ。
そんな中。

私のファーストヒットは安定の黄金君。
コイツはやはりいっぱいいました。そしてスタッフ達もそれぞれポツポツ釣っていきます。
今回は硬めのベイトタックルだけで挑んだせいもあり、バラシも多発だったので、安定のサンドワームに変更。

するとアッサリ!
アイナメ~っと思ったらクジメでした。ちなみに同じ穴で早坂(♀)と同時ヒットで同じサイズのクジメ…
夫婦でしたかね(笑
なんだかんだメバル・ムラソイ・クジメ・なぜかギンポも釣れて私ににもやっと。

本命のアイナメが。まぁオチビですけどね…
ちなみにワームはホッグ系に変更してからの1本でした。
5人だったので100本オーバーいくっしょ!っと思っていただけに不発は残念でしたが、美味しいハンバーガーを食べれたことで満足して粘らず帰りました(笑
次回は県北ボートロックです。今回も接待なのであまりKYしないように頑張ります。
そして明日のデラブログも楽しみにしてて下さい!
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
-
2025/05/06
お隣のメバリング絶好調!
-
2025/05/05
きましたよ最狂アイテムが!
-
2025/05/05
お戯れ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)