タックルベリー
2020.06.20
前日の続き(ボートフラット編)
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
ロックの後は少しだけ真鯛が釣れたらいいかな~って事でちょい沖の方へ走りました。
気付いたらデスピエロ高橋は爆睡。

イナバウアー?それにしても酷い絵ですね。
船酔いを期待しましたが、ただの寝落ちでした…残念!
そうこうしている間に怪しい反応が!間違いなく真鯛の反応だ~と船長のテンションも上がりましたが、完全スルー
結局、私と隊員Sがイナダ2本釣ってフラットへ。
ポイントへ着いて早々、キャストしてすぐに感じました…『こりゃーめっちゃ釣れない日や』と。
それでも経験を活かしポツポツ釣っていきます。

途中からローライトになってきたので、これは投入するしかないと再びスパイニークローのケイムラハーフモエビで連チャン。

いや~、このワーム釣れますわ。
リアクション狙いの釣りなので、シンカーは浅くても1oz!
他のスタッフも1人また1人とノーフィッシュを脱出していき、取り残されたヤッスーも何とか。

人生初となるマゴチを無事キャッチ!
それにしても渋い日でした。調子がいい日だと船中100本オーバーが狙える釣りだけに今回はほんと修行でした…
ちなみにケータが静かだな~と思ったら。

船酔いで死んでました(笑
エリアによっちゃベイトの群れが抜けている日もあって今年は釣果が安定しませんが、時期的にまだまだ楽しめる釣りです。
ロックも高活性の固体が多かったので、もう少し遊べそう。
とりあえず次回はオカッパリで遊んできます。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/11
引き続きバス釣れてますよ~
-
2025/05/11
面倒なルアー洗浄のお助けアイテム
-
2025/05/10
またまた栃木遠征☆
-
2025/05/10
アイザー&シャルダス入荷!!!!
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)