タックルベリー
2020.06.13
ライトゲーム爆裂中!
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
2連休釣り三昧してきました。まずは11日、久々となる隊員P氏と隊員T氏で集結し雄勝港へ!
まぁ当然ながら出発前に腹ごしらえ、その後駄弁ったりして13時集合なのに釣り開始は15時過ぎ(笑
でもそこは豊かなる雄勝港。釣果開始→爆釣です。

最近愛用のマイクロテンヤはフォール後に少し底をきって浮かしてポーズ入れるとガッツンきます。
ちゃいちーなクロー系ワームや安定のサンドワームとの愛称も非常にいいです。

メバルは20㎝前後のサイズが多くテキサスでウィード帯やブロックを打っていくと日中でも釣れますね~

甲殻類も大好きなんでクロー系ワーム(新製品クラビー)も好評でかなり釣れました。
縦フォールが効くエリアなので、ジグヘッドはゼスタのダイバーダウンですね。最近愛用者増えてます。

25㎝くらいかな。なぜか日中シャローでマゾイも釣れました!これはちょっと珍しいパターン(笑
ワームはオーナーの安くて釣れるリングキックテイルです。私も10年以上愛用している優秀なや~つ。

ムラソイは最大25㎝くらいまで∞に釣れました(笑
ちょっと水深のあるエリアではくるくるジグヘッド+リングキックテイルの組み合わせがいい感じにハマリましたね。
他にもアイナメやベッコウ、ドンコ、サバ、イワシ(手づかみ)で魚種豊富に数は3桁コースで癒されました。
さて、来週もまた行こう!!(笑
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/13
キングジミーヘンジ入荷です~
-
2025/05/12
デプス製品各種入荷してます!
-
2025/05/12
強いバイトの正体は…
-
2025/05/11
引き続きバス釣れてますよ~
-
2025/05/11
面倒なルアー洗浄のお助けアイテム
-
2025/05/10
またまた栃木遠征☆
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)