タックルベリー
2020.03.21
ロックフィッシュ調査兵団【in雄勝:ナイトゲーム編】
ども!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です。
昨日は休みでスタッフ丸山とボートロックの予定でしたが、安定の爆風で出船中止!
なので19日の仕事終わりにナイトゲームに行ってきました。
場所は雄勝。現地到着するとまさかの無風&ベタ!これは全く釣れる気がしないやつです(笑
先行者は2名、内1名は知ってる方だったのでビックリ。聞くとまだ釣れてないとか…まぁこんなに潮が止まってりゃ~ね。
我々も実釣開始するも、やはり釣れません。手を変え品を変え場所を変えやっとメバルをゲット。
少し潮が動き始めてきたタイミングで少しずつアタリが増え…

クロ…と思ったらまさかのマゾイ(笑
こんな水深でも釣れるとは。さらに~

癒やし系(?)のドン様も登場。
なんとなく魚の付き場が分かってくると…

今度はレアモンのヨロイメバル。
相変わらず和柄がいい感じに決まってますね。ここまでは3.2のパルスワームが活躍しました。
風が出てきたタイミングで最初の場所へ再び移動。
メバルがポツポツと釣れてきます。そしてズシっといいアタリ。

クロソイ捕獲で五目達成!
こうなってくるとアイナメとベッコウを追加して七目達成を狙いたくなりますね(笑
ちなみに丸山と先行者の方は…お察し下さい。KY炸裂です。
そしてKY無双モードになると当然こうなります↓

大本命のベッコウ捕獲で六目達成!
その後もメバルを追加してトータル15本。渋くてバラシは多数ありましたが、この状況の中でも楽しめました。
後半はサンドワーム2インチが大活躍。やっぱこの時期は安定のガルプがいいですよ(オカッパリはね)。
塩釜はあんまり調子良くないので、ナイトゲームは県北が無難。
そしてロックフィッシュワームの在庫が超豊富な当店に釣行準備はお任せ下さい!
以上、タックルベリー多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)