タックルベリー
2020.03.02
そこそこ釣れてます。
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
一生懸命仕事をしていた週末でしたが、釣りに出掛けた方からは色々釣果報告をいただきました。
ますは隊員S氏!タックルベリースタッフもよく乗っているフィッシングシンドロームにて。

クロソイ50UP!!
昨日のブログでデラが釣った50UPの画像を比較してもこっちの方が爽やかイケメンで見やすいですね。ほんと。

タックルは私も愛用中プロズワンのコールアップトレーサー!
ジグヘッドにキングテールの組み合わせはクロソイハントにかなりお勧めです。
そして。

オカッパリでもまだ楽しめるサイズのベッコウも釣れてます。
この時期ドシャローに残っている個体は意外と多いので、広く探るよりはポイントを定めて重点的に打っていった方がキャッチ率よいですよ。
ここからは撃沈報告です(笑
田代周辺へ突撃した隊員S氏(別な方)は釣れたものの微妙なサイズばかりだったよう。

お…30cmくらいじゃないか~
からの

マゾイ…ちっさ…
そしてここまでギョロ目状態だと海底へ帰宅不可能なので持ち帰り決定ですね(笑
ヒットルアーのクリッターホッグは現在税込特価¥484で大放出中なので、まとめ買い推薦です☆
さて、今日は帰ったら次回釣行の準備しよ~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)