タックルベリー
2019.11.18
やっぱり見えるとサイズUPするようです。
ども~!TB多賀城中央店テンチョーの月舘です。
風もやんだ昨日の夜更け…一人のメタボなスタッフがナイトハゼに出撃しました。
その男…デラです(分かってますよね)。
食欲の秋…まぁ既に冬って感じになりましたが、貞山堀のハゼを捕食し続け見事に球体化が進んでいるようで。
それでも食べ足りないみたいです。そして私が寝ようとしたその時!携帯がピコピコと。

来ましたね。自撮り画像(笑
出来ればヘッドライトは帽子をかぶって装着してほしいです。

こちらはお供でよく現場にいるギンポ様。
むむむ…どうやらこのまま捕食されてしまったんでしょうかね。
魚からしたら進撃のデラ…怖ッ!

青イソメは2㎝程度でいいので、見えハゼ狙いは1匹あればかなりの数も釣れるので経済的。
キャストで見えない場所を狙うとチビにイタズラされてエサが取られますが、この釣りはそんな心配もないのがいいところ。

そして今回もかなりいいサイズが揃ったみたいです。
短時間でパパッと釣ってパパッと天ぷらにしてパパッと太る!
詳細は明日ご本人が詳しく解説してくれる事でしょう。私はお付き合い近々ロック釣行の予定です。
まだ青物モードなんだけどな…と思いつつしっかり準備だけは進めているという(笑
まぁ頑張ってきますよ。以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)