塩竃ナイトハゼ釣行 – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2019.11.17

塩竃ナイトハゼ釣行

ども~!TB多賀城中央店テンチョーの月舘です。

今日はロックフィッシュの大会ですね。結構な爆風ですが…釣りになっているのかどうか。

隊員S氏も参加していますが、場所選択をミスったようでだいぶ苦戦中との事。結果が楽しみですね~

私の方は先日仕事終わりにナイトハゼを。

最近はデラの専売特許みたくなっているこの釣りですが、あんまり調子に乗られてもなんかイラッとするので、今回は私も竿を出し調査しました。

花澤と共にポイントへ到着し、まずはラーメンで暖をとりデラ待ちの間少しメバリング。

昨日のブログで荒らされていたなんて事を記載されていましたが全く打っていません(笑

なので、本当はデラが到着してから同時に開始です。

水位はめっちゃ下がり手前は5~10㎝程度の水深…見えハゼはほぼいない状況でしたが、何とかハケーン!!

幸先も良く20㎝弱のそこそこサイズ。そしてもう1匹。

今度は10㎝あるかないかくらいのオチビ。

ここで見えハゼがいなくなりキャストして狙う事に。まぁアタリの数だけはハンパないっす。相当な数がいますね~

花澤もゲット!

しかしキャストして釣れるのはこのサイズばっかりです。

長らく沈黙していたデラも…

オチビをゲットして安定の自撮り撮り~

全員キャッチしたところで場所移動。しかしここでもオチビしか釣れません…

虚しい事にアベレージ10㎝ってところ。

見えハゼと違いキャストだとサイズを選べないのがキツイっす。

デラは結局2匹、花澤は2匹とメバル2匹、私は二桁釣って終了。

今回はジグヘッドで無理矢理頑張りましたが、ブラーやハゼスプが少しだけ底を切れるので数が伸ばせるかも…と、思いました。

次回はリグを増やして挑んでみます。

以上、ナイトハゼ探検隊でした~

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。