タックルベリー
2019.11.16
ハゼ釣り~場所開拓~
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
仕事帰りに隊長とスタッフ花澤氏と一緒に
ハゼに釣りに行ってきました。
その日私は仙台泉インター店勤務だったので
多賀城中央店のお二人には距離では敵わず・・・
私が着いた頃にはすでに荒らされていました。
そしてわたしも準備開始。
どぉ~れハゼ針を・・・落としてしまいました。
探しても見つからないのでジグヘッドを装着。
ミエハゼがいないので趣旨が変わり
キャストで狙う事に
当たり事態はたくさんありましたが乗らず・・・
キャロにすればすぐに食いつくんだろうなぁ~
なんて思っているとコココココン。

人差し指くらいのハゼ。
バレないかちょっとドキドキ。
ミエハゼがいないので対岸へ移動。
魚の気配はあるが何回キャストしても
私にはあたりません。
その間に隊長は釣りまくり。
ぐぬぬ。と思いながらやっていたら大き目の当たりが。

23cmのハゼ。
引いたので面白かったです!
そして頭についているのはヘアバンドではなくライトです。
バックライトです。

最後にカニともツーショット。
エサを掴んだまま中々離しませんでした。

ほとんど隊長が釣りました。
左上に写っている魚はハゼではありません。
魚のマークです。

ハゼの大きさ比較。
パルムはこの後おいしくいただきました。
ジグヘッド、キャロ、スプリット
どれも簡単にできますので
やってみたいかたはお(^ω^)野寺まで。
多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)