タックルベリー
2019.10.25
やっと出船出来たものの…
ども~!TB多賀城中央店テンチョーの月舘です。
昨日は釣り仲間6人で女川沖の江島へワラサ~ブリを求め出撃してきました。
現地に到着すると漁港は抹茶色(玉露レベル)…いつもは澄んでてボトムまでくっきりなのに。そして内湾で既に波が高い(笑
でもここまで来たらやってやりましょうってことでいざ出撃!
向かう道中で既に魚探にはいい反応が出ており、ジグを落とすとイナダやらサワラやらポツポツと。
いい感じに腕慣らししたところでいざポイントへ。
朝方はイマイチでしたが、時間が経つにつれどんどん反応が良くなっていきます。そして…

連チャンモード突入!あっという間に船内は青物だらけ~
でも5kgオーバーの魚が全く釣れず時折イナダまじりで2~4kg弱がアベレージってところ。そして…

強烈なウネリの中で釣りをしていた為、隊員O氏はダウン(笑
その後も釣れずもののサイズが伸びず、さらに爆風ジャブジャブになってきたので撤収!
なんだか消化不良な結果となりました。
家に帰り、なにげにシンドロームさんのHPを見たら真鯛20枚の超爆かましているじゃないですか~
マジか…今日はこっちにしておけば良かったわい。ちょっと真鯛終了と決め込むのが早すぎた~っと思いながら就寝しました(笑
そんなわけで、真鯛・青物まだまだイケます!ロックモードに入るのはち~と早いかもですよ(^▽^)b
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)