タックルベリー
2019.10.21
開幕間近!?ガマーシー(塩竃)メバリング
ども~!TB多賀城中央店テンチョーの月舘です。
真鯛ジギングが絶好調な今日この頃ですが、そんな中ボチボチ釣れる頃だろな~と思っていた
癒しの地ガマーシーのツンデレメバル達。
どうしても気になっていたので、昨日仕事終わりにデラを拉致りたまたまお邪魔していた花澤
そして細野&オコエ(横江)も道連れに調査してきました。
私はタックルがなかったのでギャグ担当…いや、普通に観戦してました。同様にお腹のすいた

小太りな猫も観戦です。『さっさと釣って魚を食わせろ~』なんて思いが伝わります。
まだ水温が高めなのか通常ワームではアタリは少なめ。デラは迷わずガルプをチョイスして…

贅肉の方が気になりますが、先ずは先制ヒットってとこでしたね。
因みにめっちゃ寒かったんですが、この男は終始上着のチャックもせずタンクトップ剥き出し
で釣りしてましたね。ミートテックの力…恐るべし!

そして細野も続きます。極小メバルでしたがショートバイトが続く中しっかり食わせました。
アクシデントを乗り越え新調したリールに入魂ってとこですかね(笑

花澤はなぜか2回シーバスが掛かる珍事(笑
2回目は余裕で50cm超えてましたが、手前のブレイクでラインが擦れてプッチンして激ヘコミ
してましたが、その後しっかりキャッチしました。

最後はルアー初心者で修行中のオコエ。
キャストする度にショートバイトで苦戦しましたが、見事コツを掴んで初メバルをゲット!
まだ最盛期前なので完全にボトムを攻めないと食わない状況でしたが、やれば釣れますね~
ハゼもいっぱいいたし、近場の釣りもなかなか楽しいもんです。
タックル選定&釣場案内は当店でバッチリ出来ます。ご準備はお任せ下さいな☆
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)