タックルベリー
2019.08.30
水深30Mでモンスター降臨
どもども~!TB多賀城中央店、店長の月舘です(^▽^)/
昨日は納品が大量にありまして、スタッフ佐藤と黙々と品出しの作業をしていたら釣り仲間Aさんよりピコピコ画像が届きました。
どうやら急遽仕事が休みになり、女川沖へ出撃していた模様…
とりあえず休憩時間に届いた画像を確認すると…お…おぉ!?えぇもん釣れとる~

Aさん自体がデカイので魚の大きさがあんまり伝わってきませんね。
大げさな撮り方(デラみたいに)したんでないか~?とか思ったら…

おふ…こりゃ~80cmオーバーじゃないか!!でけぇ…
水深30Mの根周りでジギングしてたら掛かったようで。しかも同サイズをもう1枚釣ったらしいです。ぐぬぬ…羨ますぃ…
そしてまだ続きます。

釣って嬉しい食べて美味しいサワラ着弾!!

これもなかなかいいサイズですね~
女川沖ってぇ~と仙台湾に比べるとドン深を打つイメージですが、浅場でもいい魚が入っていたようです。
他にもイナワラ2~3㎏も追加。暇つぶしに軽く調査してみたらそこそこいい結果になったというオチ(笑
海ってもんは何が起こるか本当に分からんもんですね~
次回の休みはそんな女川沖へ出撃します。青物狙い?いいえ、私はライトジギングで底物狙いのお遊び釣行です。
帰港後は近くの漁港でライトゲームもやってみるつもりです。体力次第ですが(笑
さぁ!皆様も釣りに行きましょ~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)