タックルベリー
2019.08.27
意外と難易度高めです。
どうも~!TB多賀城中央店、店長の月舘です。
台湾2号店の出店でちょいと海外出張に行っておりまして、今日は約1週間振りの店舗勤務となります(笑
オープン準備に追われ思ったより時間がなかったんですが、合間に少し釣りもしてきました。
ターゲットは【鬼テガナエビ】とかいうや~つで、日本のテナガエビとは桁違いにデカイ&キモ…いや、キモくはないか。現場はこんな感じ。

結構賑わってるんですよね。台湾の代表スタッフによるとこれが一番美味いらしいです。どれどれ、とりあえず釣ろう。
エサはエビ(笑)共食いやないかぁ~い!とかみんなでツッコミ入れながら実釣開始するも、微妙なアタリとバラシが多くなかなか難しい。
それでもコツを掴み何とか本数を増やしていき…

大漁!!…なのかこれは(笑
一人3~6本、一番多いスタッフで8本でした。ちなみに私は6本。
そして釣ったエビを塩揉みで3回程洗い、串刺しで焼いていきます。

青っぽいボディは焼いていくうちに徐々に見慣れた色に変わっていき…

こんな感じに。下に垂れてるのはエビ汁です。
そしていよいよ捕食!一同… … … これで察して下さい(笑

ちなみに本場のタピオカは美味しかったです。
結構簡単だろうとナメていましたが、思いのほか難しくどんな釣りでも奥が深いもんよね~と思いました。
以上、台湾の1コマでした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)