タックルベリー
2022.09.01
夜ハゼ調査
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
そろそろハゼがいい感じになると思ったので狙いに行ってきました。
一人で行くのは寂しいのでカエデ氏を誘いました。普通に来てくれました。
雨が降っていましたが止む予報に合わせていったのであまり濡れずに済みました。
さてさて、だいたいいつもいるポイントにライトを照らすとさっそくいらっしゃる。

狙います。

いいですね。釣れます。
一方、カエデ氏のほうを見ると微弱な光で頑張っていました。
あまりにも微弱すぎてライト点けてたのにすら気が付いてなかったのは秘密です。
5分程度で

賑やかになってきました。
自分だけ釣っていても仕方が無いので一緒に探していきます。
ちなみにカエデ氏は謎のあんこうジグヘッドでやっていました。
最初に見つけたハゼは中々反応せず、ジグヘッドのギョロ目が駄目なんすかね?と言っていましたが、そんなことはありません。たまたまです。次に見つけたやつはきちんと釣っていました。
けっこう溜まっていたので短時間でどんどん増えていき・・・
と、その前にアベレージはこのくらいです。

18㎝くらいですかね。もう少し秋口になると20㎝を超える個体もちょろちょろ出てきます。

気になる数は35匹でした。今までで一番多いです。
短時間だったのでもうチョットやれば50匹はいきそうですね。
そういえばコースターサイズのエイも泳いでいましたが、やつも出るんでしたね。暗闇でいきなり大きいのが出るとびっくりするのでこれからは気を引き締めていきます。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)