タックルベリー
2022.08.02
真夏のマダイジギ♪
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井(すこ)です。
先日、TBスタッフで真鯛ジギングに行ってきました。
早朝、塩釜より出船。新地沖あたりへ。
前回は潮がぶっ飛び、120gでも流されていたので、今回も45~120gのジグを用意して、万全の体制。
しかし、今回は前回ほどではなく、最初のポイントでは60~80gでも大丈夫な感じ。
肝心の釣果はというと…
安定のカナガシラづくしで、たまにホウボウ。
ハナダイ、マダイの姿が無い。
そして潮が止まり、修行タイムに…
気温も30度を超えて、めちゃくちゃ暑い…
そんな中、月舘氏がカナガシラ氏でもホウボウ氏でもない引き。
あがってきたのは…

マゾイ氏でした♪
続いて安藤氏も。

38センチくらいのマゾイ。デカい♪
そして、Oさんにはメバルが。
完全にロックフィッシュ♪
お昼過ぎになって、ようやく潮が動き始め。
アタリが多くなり、カナガシラの猛攻が始まります。
そんな中、安藤氏がふいにハナダイをゲット。

そして、郷野氏がついに!

待望のマダイをゲット♪
そして、ラストには大本命のトラフグ!
しかし、こちらはネットイン寸前でバラシ…残念。
でも郷野氏、マダイも釣ってトラフグもかけて。
秋田からはるばる来た甲斐がありましたね♪
奥井はホウボウ、ミズガレイ、カナガシラと、脇役ばかりでパッとしない釣果。
これはリベンジ案件ですね。
よいちょ丸さん、今回もありがとうございました(^^)

以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)