タックルベリー
2022.01.05
ライトジギング♪苫小牧
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井です。
昨年末、苫小牧沖でライトジギングをしてきました。
朝7時。気温はマイナス13度。
凍てつくような寒さでしたが、キャビンはポカポカだったので、
快適に沖まで移動。

最初に水深90メートルほどのポイント。
スケソウが入れ食いだということで、とりあえずスケソウを。
本当に入れ食いで、とりあえずジグを落とせば釣れました。

しかしスケソウにはすぐ飽きてしまったので、
次は水深120メートルまで移動して、マダラ狙い。
ピークは10月くらいまでだったらしく、期待薄でしたが、
案の定、スケソウしか釣れませんでした。
1月半ば以降は、サクラマスがよく釣れるみたいです。
時期が少し早くて残念。。
次に水深80メートル程の人工魚礁が沈んでいるエリアに。
こちらも入れ食いでしたが、
スケソウ以外に、カレイやカジカなども釣れました。


最後に、ロックフィッシュ狙いで沖堤防に。
しかし、先ほどの晴天とは変わり、かなり吹雪いてきたので、
この1匹を釣って、帰港となりました。

北海道でのオフショア、初体験でしたが、
生命感があふれていて、とても面白かったです♪
12月は水温が下がりすぎて、魚が釣れない時期らしいので、
次はシーズン真っ盛りを狙って、行ってみたいと思います。
以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/08
きれいなさかな★☆
-
2025/05/07
恒例のガサガサへ
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)