タックルベリー
2022.01.02
2021年の釣り納め魚。
あけましておめでとうございます♪
南仙台4号バイパス店の奥井です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末、初めてのワカサギ釣りに行ってきました。
北海道の勇払。
お昼前ですが、マイナス5度。極寒です。

穴の開いた氷に手動のリール、というオーソドックスな方法。
道糸の先にオモリの付いた仕掛けをつなげ、
針の先にサシを付けて、氷の穴に落としていきます。

いつもなら、初めての人でも30匹以上、
慣れている人は100匹以上、釣れるみたいですが、
この日はなぜか釣れない。
あまりに釣れないので、魚探を落としてもらうと、
表層より2メートル付近に、まあまあ魚がいるとのこと。
しかし、口を使ってくれないらしく、
スタッフさんが試しにやってみるも釣れず。。。
その後、なんとなく釣るコツがわかり、
少しずつ、ワカサギをゲット。

そして、帰る直前に釣れたのは、

天ぷらサイズというより、もはや佃煮サイズ。
こんなミニサイズでしたが、
せっかくなので、天ぷらにしていただきました♪

ワカサギ釣りって、意外に繊細でおもしろい(^^)
時間を忘れて没頭してしまう気持ちがわかりました。
みなさんも冬のワカサギ釣り、楽しまれてはいかがでしょうか?
以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/08
きれいなさかな★☆
-
2025/05/07
恒例のガサガサへ
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)