タックルベリー
2021.08.09
初渓流釣り
こんにちは。南仙台4号バイパス店の吉村です!
渓流釣りとシーバスには通じるものがあり、渓流釣りでうまくなればシーバスもうまくなるとのことで、師匠の心遣いで先日初めて渓流釣りへ連れて行っていただきました。
朝一向かったのは白石方面。
が、車を止めた瞬間、あぶが車に集まってきます。
増え続け、100匹以上のあぶの襲撃に、車から降りることすらできません。
少し場所を変えてみても同じ。
師匠の判断で、急遽山形方面へ向かうことに。
真っ青な空と白い雲と木々の緑。師匠も映えています。

PEを巻いたベイトは初。バックラッシュを恐れながらまずはキャスト練習。

ブランシエラにカルカッタコンクエストBFS。渋かっこいいです・・・(借り物)
まずは師匠がお手本の一匹。

渓流の魚はやっぱり模様が美しくてかっこいい!!
その後、ほめ上手な師匠に丁寧にご指導いただき、小さいけれど私も無事初の一匹をキャッチ。
上から落ちてくる虫を意識していたようで、メガバスのハンプバックで落ちぱくでした。
その後もきんきんに冷えた清流で涼んだり、魚のチェイスの姿を見たり、貫禄のある後姿の蛙に出会ったり、大自然を満喫。

おにやんま君のおかげてあぶに刺されることもなく、楽しめました。

海とは違った大自然の中の渓流ベイトフィネス、これははまってしまいますね。
また行きたいです。
さて。そろそろシーバスが恋しいのでがんばりたいと思います。
以上、南仙台4号バイパス店でした。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/10
どこに付けるかはあなた次第です
-
2025/05/08
きれいなさかな★☆
-
2025/05/07
恒例のガサガサへ
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)