タックルベリー
2021.07.23
4度目の真鯛ジギング♪
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井です。
先日、4度目の仙台湾、真鯛ジギングに行ってきました。
前回、船でテンヤをやっていたお客様が真鯛やトラフグをゲットしていたので、私もテンヤの仕掛けを用意してみました。

冷凍のエビを付けてボトムまで落とし、ふんわりとしゃくっていると、
釣れました。ホウボウさんです。

やっぱり本物のエサは釣れますね♪
ただ、タックルがテンヤ用ではなかったので、操作性が良くなく30分ほどでジグに戻してしまいました。
仙台湾の真鯛はTGベイトのグリーンゴールドがよく釣れると聞いていたので、
今回は45g、60g、80gのTGベイトを用意。
ジグで最初に釣れたのは、
みんなのお友達、カナガシラさん。
そして再び、鳴き声が可愛いホウボウさん。
続いて、オモチャみたいな触り心地のゴマフグさん。

さらに、いいサイズ感のアジさん。

最後にいつも大量にいるサバさん。
TGベイトグリキン連続使用で、5種目達成です♪
さらに船内で1匹だけあがった真鯛もTGベイトグリキンで釣れていました。
このジグ、やっぱり強いですねー。
友達がシーラが泳いでいるのを見つけて、ジグをキャストしてみたら、がっつり食ってきました。
私はでかい青物の引きを体感したことが無いので、隣で見ていてなんだか怖かったです。
ライトなタックルでしたが、無事に釣り上げていました。
船の上で暴れて、あちこち血まみれです。
シーラ初めて見ました。綺麗な色した魚ですね。
お刺身にして食べましたが、とっても美味しかったです♪
ゴマフグとアジもお刺身にしていただきました♪
ご馳走様でしたー。

しかし仙台湾の真鯛、やっぱり渋かったです。
船内は真鯛1匹、43センチでしたー。
近くで釣りをしていた遊漁船では、
62cm、64cm、74cm、83cmと4匹ほど真鯛が釣れていたようなので、
運よく真鯛がいる場所に入れれば、チャンスはありそうですね。
明日も真鯛狙いでジギング行ってきます♪
以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
-
2025/04/26
安心のふと軸フック
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)