タックルベリー
2021.07.13
メバリング♪志津川
こんにちわ。南仙台4号バイパス店の奥井です。
先日、初めて仙台湾にマダイジギングに行ってきましたが、残念ながらこの日は真鯛はあがりませんでした。
釣れたのは、ハナダイ、タチウオ、トラフグ、ホウボウ、カナガシラ、サバなど。
船長さんの話によると、梅雨明けたくらいからかなーと言っていたので、これから期待できますね♪
私の釣果は激シブだったので省略します。笑
あまりに釣れなかったので、一緒に乗船したお客様たちからお魚いっぱいいただき、大満足♪ ありがとうございました(^-^)/
真鯛は今週またリベンジしたいと思います。

そんなわけで、少し前の釣りですが、
志津川方面の漁港にメバリングをしに行ってきました。
メバリングはやっぱり夜かなーと思い、暗くなってから漁港へ。
ジグヘッドにガルプイソメを付けて、軽くキャストし表層をズルズル引いてくると、1投目からがっつり食いました。
しかも22センチくらいの良型♪

テンションあがりましたが、この後は続かず漁港を移動。
街灯のある漁港で、明かりの下には小魚たちがたくさん集まっていました。
何かいるかなーと思って落としてみると、クロソイのちっちゃいのがたくさん釣れました。

いつか50upサイズになって私のとこに帰ってきて欲しいと願いながらリリースしてました。
少し場所を移動して、またキャストするとまたもや良型♪

この後も20センチ前後の個体がいい感じで釣れていました。
県北のメバルはやっぱりサイズがでかくて、メバルと言えど引きが楽しいです♪
道具も少なくて手軽に行けちゃうので、皆様も夜のメバリングを楽しんでみてはいかがでしょうか?
以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/10
どこに付けるかはあなた次第です
-
2025/05/08
きれいなさかな★☆
-
2025/05/07
恒例のガサガサへ
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)