タックルベリー
2021.02.11
女川メバリング♪
こんにちは! 南仙台4号バイパス店の奥井です。
昨日は久々に女川にメバリングをしに行ってきました。
まず、石巻の美味しいハンバーガー屋さんに寄って、お腹を十分に満たし女川へ。

美味しいものを食べてやる気も十分♪
しかし、いざ女川に着くと予報に反して風が強く、風裏にあたる漁港をハシゴするものの、どこも強風で。。
どうしてもメバル釣りたかったので、強風でもやることに。
女川港の堤防へ。
でも、結局ラインは流れるし、アタリもわからない。ということで全く釣りにならず。
帰る1時間ほど前になりようやく雨と風が止み♪
最初にボトムを攻めるも釣れるのは、
ドンコ→ ドンコ → ドンコ →。。。 ドンコしか釣れないドンコ天国。
ドンコ釣れても嬉しくないので、中層へレンジを変更。
すると、ようやくあきらかにどんことは違うやる気のある引き。

やっとメバルが♪
その後も同じ層を攻め続けると、立て続けにメバルがポンポン釣れる。

雄勝で釣れるメバルよりやや細身で、サイズも20センチ前後の個体ばかりでしたが、引きがいいので楽しめました♪
めごちバサミでメバルをリリースしようとしたところ、メバルと一緒に海に投げてしまい、回収不能で終了となりました。
私が夜のメバリングで使っている最近のお気に入りは、

『メバル弾丸夜光』と『メバルショット(夜光)』です。
暗い夜でも水中で魚が見つけやすいし、自分もルアーの位置を把握しやすいので便利です。
根掛かりもしにくい。。ように思います。
当店にも在庫ございますので、夜のメバリングに試してみてはいかがでしょうか?
以上、南仙台4号バイパス店でした。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)