タックルベリー
2020.07.19
ウナギ釣りと雷魚に行ってきました。
こんにちは、南仙台4号バイパス店の丸山です
後輩から「ウナギ釣り行きましょう」と連絡があり4人でウナギ釣りに行くことに、
餌はイソメよりもミミズが釣れやすいらしく庭の畑を掘っていると土から出てきたのは

カブトムシ…
今年初カブトでした
ミミズも結構採れたのでポイントへ移動し釣り開始。
久しぶりに待つ釣りをしましたが楽しいですね!
バーベキューとかしながらやるのもありだと思います。

今回は渋くあまり釣れませんでしたが久しぶりの餌釣りはとても楽しかったです
ウナギ釣りは終了し、次は雷魚釣りへ!
2度寝してしまいゆっくり6時ごろ県北へ出発。
8時ごろ釣り開始しましたが水温が低く雷魚が浮いてなく釣れる気がしない….
雷魚の代わりにバスが食ってくる…
場所移動を繰り返し用水路で

サイズは小さいでしたが久しぶりの雷魚で嬉しかったです
そのあとは



藪漕ぎ、飯、藪漕ぎを繰り返し

終了~
今日みたいな気温の高い日に行きたかったですがしょうがないですね
次回リベンジに行ってきます。
以上、南仙台4号バイパス店でした。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
-
2025/04/26
安心のふと軸フック
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)