タックルベリー
2019.08.28
グッバイTG in 仙台湾
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
この前はフィッシングシンドロームさんにお世話になり、真鯛狙いに行ってきました。
多賀城店店長の月舘さんと酒田店店長の谷津さんとご一緒に。
朝が早かったので眠かったです。
なんだかんだでポイントに到着。一投目でデュオの60gのTGマットグリーンゴールドを使用。
しかし、流される・・・。それでもなんとかボトムを取る。すると・・・

めっちゃキモーーーーー!
久しぶりのキモですね。ちゃっかりジグも写っていますが食らいついてきました。
ホウボウですね。
そしてまた海にジグをボトッ
ボトムに落として2巻き程度するとゴンッっと力強いバイトあり。
フッキングもなんとか成功。こ、この引きは完全に真鯛。
バラセコールが心に響いて来ますがそんなのは気にせず、巻きます。
もうそろそろ見えそうだなぁというときに・・・「プッ・・・」
リーダーがするっと抜けました。皆さんの期待通りに。
前日に組んでおいたリーダーがかなりのヘボだったようです。
そしてグッバイTGでした。
仕方が無いのでメロン屋工房さんの80gのジグをセット。
しかし釣れてくるのは・・・
⊂二二二(^ω^)二二⊃ブーンでお馴染みのホウボウやカナガシラばかり。
そこでガンクラフトさんのコソジグでかわいいニモを選択。

キモッ
結局釣れるものは同じでした。
なんとかして真鯛を釣りたくてイロイロ変なこともしました。

ガルプでも釣れたというのでやってみましたがなんかへんなのですぐにやめました。ボトコン3つ+真鍮というよくわからない組み合わせでした。
デラ流しならぬ、ドテラ流しもやりましたが100gのTGを持って行かなかったので
結局ボトムもなかなか取れずたまたま釣れたカナガシラで終わりました。
そして結論をいいますと真鯛は釣れませんでした。
リベンジの理由ができましたね。
そんな背中がすすけている私に月舘さんと谷津さんは真鯛をくれました。
嬉し涙が溢れました。

次はここに私の釣ったのが並ぶわけですね!
とりあえずジグがすくなかったのでたくさん買ってまた行きます!
南仙台4号バイパス店でした(^ー^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)