タックルベリー
2024.05.15
酒田の洗礼
こんにちは結城デス☆
本日小野寺にゃんのブログにありましたが酒田へ行って来ました_(:3 」∠)_
初めての日本海釣行!狙うは尺アジ!
小さくても良いからカサゴも釣ってみたい♪
ウキウキでいざ酒田へ٩( ”ω” )و!
酒田に到着しお昼ご飯を食べ、通り道にあったスーパーに寄ってみると
サクラマスが(゜o゜)

予想以上の安さ!おいしそう~
ここでわたしはジップロックを忘れた事に気づきお店にあった一番大きなサイズを購入!
「一番大きいのにしたけど尺が釣れたら入らないですねヽ(^o^)丿」なんて言いながら。
とりあえず近くにあった漁港から海を見てみます_(:3 」∠)_

海はこんなカラーなんですね(´Д`)これはいつも通りのカラーですか( ゚Д゚)?
ちなみにここでは海を見ただけです。
小野寺にゃんがフグと戯れているとき、下から急にでっっかい魚が出てきて驚きました_(:3 」∠)_
うろうろうろしてたどり着いたメジャースポット★
噂には聞いていましたが流れが速すぎて難しい・・・
しかも風も強く・・・
けど近くのイケオジが竿をしならせています!
全然上がってこないので「なんだ根掛りか( ゚Д゚)」と思っいるとしばらくして魚を抜き上げていたので
走って見に行きました((´∀`))ヶラヶラ
40後半のアイナメでした(;゚Д゚)イソメのちょい投げだったそうですヽ(^o^)丿
あとから来たイケオジはキス釣れたと言っていました☆
一方こちらは一切アタリなし!
移動したいものの時間になると場所が無くなるとお話も聞いていたので居座ります((+_+))
イケオジが居なくなったタイミングでイケオジが居た方面にキャストしてみると日本海初のアタリが‼
アジか?カサゴか?

へ・・・へぇ~・・・日本海のカタクチイワシはワームで釣れるんだ(;゚Д゚)??
しっかりと口を使っていました。
同じ方面にキャストを続けているとキマシターーー!

0.6gとかそういう世界と前情報がありましたが
強風+初めての流れの速さで私の技術では対応できる気がせず、2.5gで釣りました((+_+))
ではでは、ウキウキで尺アジの為に用意したアジ締め!
画像は初体験なのでどこに刺すか迷っている所ですが
アジ締めは無事成功しました♪

回遊がきたかと思いましたがまた無が続き、結構経ってから小野寺にゃんが1匹釣りました>゜))彡
そして潮が動き始めるころには平日とは思えない人の量に(;゚Д゚)
仕事終わりっぽい方も多く、仕事後に尺アジを狙える環境が羨ましくて仕方ありません・・・
穴好きだいちゃんからは良い場所に入れてるし回遊を待ったほうがいいとの助言がありましたが
アジ以外の魚をアタリもなければ魚を釣っている人もまったくおらず飽きて移動((´∀`))ヶラヶラ
ちなみに4~5時間?居座りここで見た魚は
イケオジのアイナメ×1匹
サングラスイケオジ2のサビキ×2匹
イケオジ3のサビキ×2匹
と自分たちの魚のみでした・・・<゜)))彡
次にいった場所も平日とは思えない人・・・
ここでようやくアジングでアジを釣っている人を目撃しましたが恐らく20cm以下の1匹で終了。
隣のイケオジ4がちょい投げで20cm以下の根魚っぽいのを1匹。
「こっちは後がつっかえてるんですから。」とか言いながら移動((+_+))
移動先は先行者あり+爆風で釣りにならず、また移動するも無。
釣り人は次々に登場するものの皆さんすぐに見切って消えていきました(+o+)
翌日も仕事なので潔く諦めて、
ラコス〇りょうちゃんの話をしながら帰路に着きました((´∀`))ヶラヶラ

グッバイ酒田。来年尺アジリベンジします!
P.S. 長時間居座っていたメジャースポットでは私たちが去った後にアジの回遊があったようです。
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)