タックルベリー
2024.03.04
美味しく食べてみましょう!
おはようござ伊藤♀です。私事ですが、釣りの他に趣味?がありまして料理をするのが好き&特技?だったりします。和洋折衷、洋菓子、和菓子まで作ります。先日は娘とのランチでローストビース丼のお店に行こうとしたのですが「ママ、作れんじゃん。店行く意味なくね?」と言われました。違うんだよ・・・主婦は誰かが作ってくれたご飯を食べたいのだよ・・・。片付けしなくていい食事がしたいのだよ。と小一時間問い詰めたい
話はぶっ飛びますが、南仙台4号バイブス店には釣った魚の処理道具が多いです。キャッチアンドイートの皆様には好評です。知らんけど

イカは〆るか窒息させるかですが、〆た方が確実に美味しいです。魚はエラを切り血抜きすると身が綺麗なままですし、内臓を取ると魚の自己消化を遅らせますので鮮度を保てます。

いつもは釣ったらすぐにエラを切るのですが、今年は神経締めをマスターしたいと思います。どんな魚も一発で神経締めができたらカッコいと思うのは私だけでしょうか

去年から劇的に多いアニサキスですが新鮮なうちは内臓に居ますが、鮮度がわるくなるにつれ筋肉(魚の身)に潜りんこんでいきます。知らずに食べるとアニサキスが胃壁を食い破ろうとするので激痛や呼吸困難、蕁麻疹等の食中毒になります。そのアニサキスを発見しやすくするアニサキスライト。(すべてのアニサキスを発見する事は出来ません)あと、私が自信を持ってオススメする魚の内臓取りブラシ!これはマジでいいです。ハゼ~ワラサ、鰆も綺麗にできます安いし買ってください。
せっかくお金をかけて釣った魚ですからね。しかも今は何かと高騰しているので、普段自分で釣った魚を食べない方も料理に挑戦してはいかがでしょうか?
魚を奥様に渡すだけじゃなく、処理・料理・後片付けまでが料理ですからね。そしてたまに料理したからってドヤ顔するのはやめましょう「そういうとこやぞ!!!」と奥様は内心思っていますから・・・

今、爆釣中の太刀魚ですが塩焼き飽きたらしゃぶしゃぶでDOでしょう?作ってみてくださいね!
以上 神経締めを極める! 南仙台4号バイバス店 伊藤でした
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)