タックルベリー
2023.09.14
初めての釣り倶楽部 マダイジギング
こんにちは。南仙台4号バイパスの小野寺です♪
9月10日に行ってきました。マダイジギングに。ややうねりがありましたがこうりょう丸さんの船は大きいので多少の荒れはなんのそので進んでいきます。
1時間15分ほど走りポイントに到着。やはりうねりはありました。
釣り方を説明し、実釣開始です。釣り方の説明のときにマダイを釣る予定でしたが普通に何も釣れませんでした。とうことで参加者の方々も釣り開始です。
やや沈黙が続きましたが、ポツポツと釣れ始め…

サバが釣れます。
ちなみに私はフック外し、血抜きはシュッシュシュッシュ状態です。
潮が動いている影響かその後もちらほら続き…
すると突然、後方でいいアタリがありました。船長一緒にこれはマダイの引きっぽいですねなんて話をしながら私はタモ入れの準備をします。

マダイでした。タモ入れはいまだに下手ですので心配でしたがなんとか出来て良かったです。日頃の船釣りでランディング練習していた甲斐がありましたね。
そして反対側でもヒット。
横に走っていたので青物かと思いきや…

マダイでした。
これは良い感じの流れになるんじゃないか?と思いましたがその後は潮がピタッと止まってしまい…
たま~にアタリがある程度でしたがなんとか

とらふぐ。

ゴマフグ? わかぁんない(ケタ氏風)

イナダなどなどが釣れました。
そして気が付いたら船酔いでダウンした方々が8名に。
これは私もロッドを出してお土産確保~と思いましたが…
ホウボウ1匹、ハナダイ1匹、カナガシラ3匹で終わりました。
この日はどこも厳しかったようですね。マダイ2匹出ただけでもいい釣果でしたね。
参加者の皆様、こうりょう丸の船長、ありがとうございました (^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)