タックルベリー
2023.05.10
シャコ釣りⅡ
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
前日の釣り最中の会話で開門からシャコ釣りしたいすね。なんて話をしていましたがそんな早起きはできないわけで私は起きたら太陽が真上から少しずれたくらいの時間でした。曇っていたため実際はそうかわかりませんが時間的にそんなところでしょう。
結城メンバーに連絡を入れるとちょうど起きてきたところらしく、会ったときにはお互い寝癖が付いていました。
ということで今回はシャコ仕掛けを使って本気で狙います。
マスレンジャーとグラップラーBBの二刀流でいきます。
今回はエアーポンプも持参しました。
(・∀・)ニヤニヤしながら待つこと数分、ロッドの先端がピクピク動きます。しかし、ロッドを持ってみると軽い。
フッキングすればいいのかじっと待っていればいいのかわかりませんがとりあえず、じっと待ちます。
いい感じの頃合いを見てロッドをあげてみるとずっしりと重みが乗っていました。

結城メンバーからもろたシャコ針です。これがあるだけで釣果は変わりますねおそらく。
いっぽうそのころ隣では…なにか小さい生物と戯れている姿が…

アイナメ? 他にもヌマチチブとか釣っていました。

よくわからない鳥がいました。頭の中に凍えそうなカモメ見つめ泣いていましたという歌詞が過りましたが結城メンバーにカモメじゃないっすよと突っ込まれそうだったのでやめときました。
なんだかんだあり、ちゃくちゃくとシャコを追加していきます。不思議なことに釣れるのはマスレンジャーばかり。マスレンジャーでしか出せない飛距離の場所がいいんですかね?
開始から3時間後くらいにやっとグラップラーでも釣れました。

仕方なくオフショアタックル使っていますがちょい投げセットでも全然イケます。

イシガニも釣れました。人差し指を挟まれました。危険です。ミトン必須です。

結果9匹。5倍くらい釣る予定でしたがそううまくは行きませんでしたね。
次回頑張りましょう。
のんびりゆったりとできるんでおすすめです。サビキを使用すればマイワシ、サバ、サッパなども釣れるのでとりあえず何か釣りたい、ゆったりしたいという方におすすめです。タックルも簡単に揃えられますしね。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)