タックルベリー
2023.01.24
ちょろっとメバリング
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
チョット前のブログに結城メンバーが味付けワームの開発の説明をしていましたね。
私は最近色々色移しの為にワームを漬けているので、一番最初はぬか漬けしていたと思われてしまいました。詳しくは1月20日のブログを参照ください。
ちなみにぬか漬けで変なことが頭を過ぎりました。こんにゃくのぬか漬けで釣れそうじゃね?と。まあ実践はしないですが。
そしてこの日のメバリングも漬けたワームでやってきました。ぬかではなくワームに漬けてたやつです。場所は塩釜のいつもの場所。
一緒にいったのは古川店のSHO氏です。おれはボウズを逃れるといって最初からベビースクイッドを装着していました。デフォルトですね。
しなしながら、先に釣ったのはわたくし、小野寺メンバーでした。2投目で。

ピンバッチかな?
非常に小さいです。ワームはアジリンガーの必殺イワシをグリーンワームに漬けたやつですね。
どれくらい小さいかというと

ピンバッチかな?
以降、アタリがあるもののショートバイト多く中々掛けられず。
ふと隣ではSHO氏が何か掛けてました、そこそこいい感じ?

ピクチャをよ~く見るとニヤついているのが分かりますね。魚はタケノコメバルだった気がします。
ドラグ鳴ってました。楽しそうでした。
その後わずかに場所を移動するも、極SHOバイトのみで釣れなく、寒さにも耐えきれなくなったので一品堂でらーめんを食べて帰りました。
ピンバッチサイズ仕留めたい方は是非、行ってみて下さい。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)