タックルベリー
2022.12.05
寒さ対策okですか?
こんにちは結城デス☆
数日前にぎっくり腰ぎみでしたが、餌釣りに行ってきました。
その日はあたりがあるものの友達が15センチほどのハゼを釣って終了。
しかもハゼも寒かったのかまったく動きません。
友達が「死んでいるのかな」と言いつつ優しく海に返すととてつもない勢いで泳いでいきました。
そこから数日後リベンジするために石巻方面へ行ってきました。
気温低下のせいなのかかなりあたりが減りましたね。
何せ車の外気温は-1度ぴえん。
餌釣りはあたりはありますが針に掛からず、メバリングは反応が無しでした。
悲しいですね。
途中で足元が滑る気がしてみ見てみると・・・

凍っていますね。
タックルボックスもガチガチです。

ああ、通りで手が痛いわけです。
体はダウンやホッカイロなどで大丈夫でしたが手はかじかみ、スマホもうまく扱えないレベル。
帰りに見た電光掲示板では-5度を表示していました。
ちなみにその翌日の昼間、友達からリベンジのお誘いがありましたが、腰痛悪化の為断念。
釣果はクジメのみだったそうですが、煮付けにして食べたところとても美味しかったそうです。
行きたかったですね。
みなさん手袋用意できていますでしょうか。
あるのと無いのでは全然違います。
南仙台4号バイパス店、お安くなっているグローブゴザイマス。

他にも豊富に(2階に)揃っていますので、ぜひご覧ください。

防寒対策をしっかりして冬の釣りを楽しみましょう。
サリュー22gまだ在庫ゴザイマス☆

以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)