【電車でGO】観光×釣り – 南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)

2025.11.20

【電車でGO】観光×釣り

こんにちは結城デス☆

先日高校の同級生から「電車でどこか行かない?」と連絡があり、紅葉の案が出ましたが熊が怖いので却下になり、初めて電車で女川へ行ってみることになりました♪

年1では会っていますが、昼間に会うのは高校生の時以来・・・

仙台駅から最初に乗ったのはマンガッタンライナー!

【仙石東北ライン】仙台駅~石巻駅 ¥860

1時間程で石巻駅に到着ヽ(^。^)ノ

さすが漫画の街。ホームでお出迎えしてくれる銅像(゚∀゚)
石巻線(?)の乗り換えまで50分程時間がありましたが
まんがロードをうろついていたらあっという間でした。

時間になったので石巻線(?)で女川へ向かいます。

【石巻線】石巻駅~女川駅 ¥330

2両の可愛らしい電車に揺られること30分弱?
ここで注意点!

わたくし石巻駅の改札をsuicaで通過したんですけど、女川駅はsuica未対応
運賃の支払い方法は現金のみとの事でした(´っ・ω・)っ

suicaで通過した場合「支払い証明書(?)」を受け取り、駅員さんがいる駅で入場取り消しをしてもらう必要がありますので
石巻駅からは切符で向かう事をおススメします。

支払い証明書

駅構内には日帰り温泉、駅の前には無料の足湯がありますがお腹が減っていたので
速攻で目の前にある「道の駅おながわ」へ♪

美味しそうな干物に気を取られましたが海鮮丼を食べ・・・_(:3 」∠)_

チョットだけ歩いて次はイカを・・・

そしてこの後は海へ(゚∀゚)

実は数カ月前に「釣りをしてみたい。人生で1度も釣りをしたことがない」と言っていた友達。

せっかく女川だし釣りをしてもらいたい!
友達には内緒でしっかりとバックに釣りの用意を仕込んでいました(゚∀゚)www

釣具屋さんも漁港の目の前にあるので自販機でイソメを購入し人生初の釣りを(・ω・ノ)ノ

結果釣ってないんですけど。
針にかからない程度の小魚のあたり、エサに群がる大量のフグですごく楽しんでくれましたww

この日はたくさん人が居ましたがちょい投げの人は恐らくゼロ。
みなさんサビキで爆釣していたようで「入れ食い」というワードが飛び交っていまいした。

サビキいすればよかったと後悔(´っ・ω・)っ

見て回ってみるとカタクチイワシとマイワシ?たまーーーに豆アジだったようで
針は結構小さいのが良さそうでしたね。

釣りを切り上げ海が見える場所でチョット~だけ飲酒を(゚∀゚)

アルコールで体が温まったころ帰りの電車へ。

絶景!!!!!

車窓からの景色ってなぜかいつもより何倍にも綺麗に見えます_(:3 」∠)_
最高の締めくくり(●´ω`●)

という事で今回は観光メインにチョット~釣りを混ぜた休日を過ごしてみました。
あえて普段とは違う事をしてみるのも良いですね♪

当店では豆アジや小さい魚にも対応したサビキやアミのチャージ等在庫ゴザイマスので
次のお休みはサビキ釣りをしに行ってみてはいかがでしょうか(*^▽^*)

以上南仙台4号バイパス店でした~

南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。