酒田マダイジギング – 南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)

2025.04.02

酒田マダイジギング

こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です。
昨日はシルバースノーさんにお世話になりマダイジギングに行ってきました。
サイトウくんとアンドゥ、マモトドコロ、ショウマ、ショウマさんの連れの船屋さんでなんだかんだメンバーが集まりました。
酒田沖はやや風が吹くとの事だったので新潟よりのポイントへ行きました。水深120~130mです。
アンドゥが一番最初にマダイを釣りました。そしてその後は酔って寝ていました。
みんながポツポツとマダイを釣っていて私もなんとか釣りました。

水深があると疲れますね。
そのあとはイカタコカーリーを付けると釣れるとのことだったのでサイトウ氏から借りてやってみました。

すぐに釣れましたね。
潮止まりの時間を迎え、食いも渋くなってきました。
タイラバ、ジグを交互にやりつつも無。船全体でみるとロッがは曲がっている様子はあったのでいないわけではなささそうです。
やや潮が動き出してきたこと、ジグにもアタリがでました。

ケイジ+マダイスナイパーの組み合わせはいつどおりですね。
その次も

釣れました。リアフックに掛かっているところをみると活性はそこまで高くなかったんですかね。
またジグで掛けましたが普通にバラしました。
気がついたらアンドゥも復活していてジグで掛けていました。しれっと横で私も掛けていました。

ええぇぇぇぇ~
ということであとは風が強くなってきたため終了。

私とサイトウ氏で2人で11枚。1枚は違うクーラーボックスに旅立ちました。
なんだかんだ釣れてよかったです。酒田マダイは終盤ですが仙台湾マダイはこれからですのでマダイライフは継続しますね。

南仙台4号バイパス店でした。

南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。