タックルベリー
2024.10.07
パッとしない釣果
こんにちはフィジット結城デス☆
今日は朝から店内で4匹の緑カメムシを拾いました。いつから居たんでしょうね。
先日は北の方に釣りに行きました。
メバル等釣りましたがパッとしないサイズで写真を撮っておらず、泳いでいる魚だけ撮影していたのでそちらを載せておきます。
先ずは昨年も見かけた謎の真っ青な魚⇓

これなんでしょう|д゚)?
昨年見た時と同じようなサイズで2~3cm程でした。
次は最近やたら見かけるこちら⇓

キタマクラ・・・?
最近は高確率で見かけますが釣れた場合は触らないように注意しましょう(◉◞౪◟◉)
それにしても下にいるメバル可愛いですね。
お次はジグにもワームにもワラワラ付いてきた魚⇓

カワハギ?手のひらサイズでした。
専用の針があれば簡単に釣れたで(゜.゜)しょう(゜.゜)
パッとしないメバルを釣っている横ではエサ釣りの方々がアジやサバ、イワシを釣っていました(^○^)
いいサイズのアジも釣れていたようなのでアジングも良さそうです(^○^)

アジと言えば先程、オフショアでアジが好調っぽいラインが来ていたので後日の釣果ブログに載る事でしょう(´◉◞౪◟◉)
さらに思い出しましたが近くで60cmの青物を釣っている方もいました(◎_◎;)
キタの方はショアからの青物が結構釣れているようです。
そして本日は懐かしの中古バスルアーが大量に入荷いたしました♪
お兄様(?)方が子供の頃に初めて買った懐かしのルアーや初めてブラックバスを釣った思い出のルアー等があるかもしれません(´▽`*)
ぜひ思い出に浸りに来てください☆

以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)