マダイⅡ – 南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)

2024.05.21

マダイⅡ

こんにちは。南仙台4号バイパスの小野寺です。
先日、フィッシングシンドローム ショウマさんの船に乗ってきました。
久しぶりに出られました。体感だと124年ぶりくらいですね。出船の前々日と前々々日は大量にマダイが釣れたようなので期待ができます。期待ができます。ききききききき期待ができます。
潮が緩かったので40gでスタート。30gにしたかったですが無かったので仕方なく40gに。
他の方々は30gで釣っていましたが私はフォール待つのが疲れチャッタので速攻で60gに変更しました。

一瞬、カナガシラに見えますがホウボウです。色鮮やかなヒレがあります。

2匹目のホウボウ。わかりにくいですがさっきのより全然大きいです。おそらく。
ジグ何個分かで比較できます。

そして気分転換にリアルフィッシャーの海老ラバ。
ミズギャレイが釣れました。

ということでTGケイジに戻します。
全体的にアタリはありますがショートバイトが多い状態でした。即合わせだとなぜか掛からない感じです。
5~10回巻いたところでスイープして合わせる感じでした。
ちなみに安藤先生なみの鬼フッキングをかましましたが残り5mくらいの場所でバレました。悲しいですね。おそらくマダイです。ショウマが言ってました。
その後は何事もなかったかのように続けます。
きました。今度はスイープ気味に合わせます。

チュピチュピチャパチャパドュビドュビダバダバマキコミドュビドュバドュードュー ドュードュー 。
久しぶりにこのロッドで釣りました。
船に行くってなって初めて買ったやつ。
いい感じのTですね。サイズも段々良くなってきたのでこれからも期待でしますね。

おまけ。シャイニングヒラメ

南仙台4号バイパスでした(^ω^)

南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。