タックルベリー
2024.02.15
【穴だい】初魚を釣る!
こんにちは結城デス☆
まるで春ですね_(:3 」∠)_食欲の春_(:3 」∠)_
先日スタッフ大野のブログにゴザイマシタ、
プラグで小さなメバルの数釣りをした数時間前のお話です♪
明るい時間から初めての漁港巡りをしていると
やたら魚影の濃い漁港を発見しました>゜))彡
根魚狙いでパドチューを数投するとバイトがありましたがその直後根掛かりして嫌になったのでメバリングロッドに持ち替えました(=゚ω゚)ノ
この日は初めての0.3号のPEと柔らかめのロッドを使用していたので
とりあえずどんな感じか味わいたいと思い、足元に居る小さな魚を狙います。
何度もあたるのに魚が小さすぎて釣れず(´・ω・`)
虫ヘッドにオキアミを装着しました|д゚)

ちっちゃ|д゚)
虫ヘッド在庫ゴザイマス。

その後日が暮れてくるとメバルがわんさか現れ、足元で小さな魚を追いまわすメバルたち(; ・`д・´)
ワームをキャストしてみると毎投アタリがあります♪
コレはまたプラグチャンス!と海太郎のアメミノーを使用すると数回あたるものの針にかからず(゜.゜)
一方そのころ穴好きだいちゃんは・・・
メバリングロッドで30UPのアイナメをかけるも
もう少しのところでばらし膝から崩れ落ちたり。
大きなメバルをばらして背中まで崩れ落ちて転げまわったり。
((´∀`))ヶラヶラ
予報に無かった雨が降ったり。
で、また新規開拓♪
なんのバイトもないな~と思っていましたが割りと早めに釣れました(; ・`д・´)

いつもの竿と違うのでもっとでっかい魚が来たかと思いまいした。
フリーフォールでヲペロリしてます。

使用したジグヘッドは当店7gまで在庫ゴザイマス。

その後すぐに暗闇から穴好きだいちゃん登場!
「新魚種釣れた~(‘Д’)」
なんと
カサゴ!!

たま~に釣果は聞きますが生カサゴは初(; ・`д・´)
うっかりの方じゃないですよね(‘Д’)??
使用してたワームはいつも通り月下美人!
ビームフィッシュでした~(-ω-)/ω-)/
穴好きですがこちらのカサゴは湾内のオープンな場所で_(:3 」∠)_

ビームフィッシュ在庫ゴザイマス♪
以上人生はカサゴ南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)