タックルベリー
2023.12.16
ハードタイプのショックリーダー
こんにちは結城デス☆
せっかくの週末に天気が悪くて嫌になりますね~
いや~そして寒いですね。あ、入口開いてるからか!風直撃_(:3 」∠)_
閉めてくださる皆様ありがとうございます(*‘∀‘)!心から感謝しています。
ぜひ釣りに行けない日はタックベリー巡りをしてお過ごしください(‘ω’)ノ
本日は個人的にお気に入りのショックリーダーが入荷いたしました☆
もしかしたらお探しの方もいるかもしれないのでご紹介です(*‘∀‘)
シーガー Grandmax ショックリーダー

★ハードタイプのフロロカーボンのライン★
しなやかさを求める場合は他の物を(‘;’)
丁度1年前ぐらいに本格的に海釣りを初め、PEラインも初心者だった私にお客様がオススメしてくださったショックリーダーです(/・ω・)/
ユーチューブを見ながらリーダーを結ぶ練習をしていたのが遥か昔に感じます(゚Д゚;)
さすがにユーチューブを見ずに出来ているので少しは成長できているのでしょうか(゚Д゚;)
魚が来たらリーダーがすっぽ抜るんじゃないの(´・ω・`)?
リーダーが切れるんじゃないの:;(∩´﹏`∩);:?
と思っていた私。そんな時!
お客様から『高いけど!これを使いたまえ( ˘•ω•˘ )!』と進めてもらったのがグランドマックス10.5lbでした(・ω・ノ)ノ
当時PE0.6号使用だったかな( ゚Д゚)?
ただ売ってるのを見つけても12.5lbからしかない(゚Д゚;)予備買えないじゃん(゚Д゚;)
と思っていたら当店!待ちに待った10.5lbが入荷!
(10.5lbの在庫は県内は当店だけ(゚Д゚;)?)
オススメされたリーダーに変更し釣りに挑んだあの日。あれは今年3月の事でした・・・
根掛りを外した瞬間にドラグ出る出る。私のリーダー抜けない(゚Д゚;)????
と思いましたが大丈夫でした!

というわけであの日からグランドマックスしか使用していません(‘;’)WWWWW
単純ですねWWWWWWWWWWW
釣りってそういうのありますよねWWWWWW
ぜひいろいろ使用して釣りに合った、自分に合った物を探してみてください(^^♪
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)