タックルベリー
2023.10.12
ボートシーバス
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です。
本日は結城さんではなくてすいません。
先日、フィッシングシンドローム ショウマ船長のところへいってきました。
ジグ五目予約でしたが海況が微妙だったので近場のボートシーバスに変更になりました。
さてさて、ボートシーバスと言えば去年一遍こっきり行っただけでですね。一匹も釣れなかったのでいい思い出はありません。
まともにキャストすらできなかった記憶があります。
まあ、今期は初ですのでそんな記憶は貞山堀公園の片隅に置いていき出発です。出てすぐの所で開始。さっそく釣っている方がいました。
私は性格が捻じ曲がっている(ポトショウ曰く)のでみんなハードルアーの中、ジグヘッドワームを使用しました。
次々とポイントが変わる中、一人また、一人とシーバスを釣っていきます。
ノーフィッシュは私だけとなりましたがすぐに釣れている側に入れました。

大きくはないですが1匹釣りました。なお、予報外れの雨により全身ずぶ濡れです。寒かったです。非常に。雨は非情です。

ワームで喰ってきますた。
その後、すぐに大きいのも掛かりましたがジャンプされて普通にバレました。
そして色々あり、色々あって、色々ったのでジグヘッドが無くなりました。
タックルボックスになぜかローリングベイトが入っていたのでそれを使用しました。
ちょいちょいとちょちょちょいとやっていると隣の方がシーバスを釣りました。
私はいれなおそうと回収していたらちょい手前で喰ってきました。
おそらく隣の方のシーバスにくっ付いてきたのでしょう。
微妙な釣れ方ですが一匹は一匹です。

左の人、生気が感じられませんね。それもそのはず、寒すぎて震えていましたからね。
と、こんな感じでとりあえず釣れたからよかったです。
名前は忘れてしまいましたが、メガバスのルアーがよく釣れていました。
今度はそれっぽいもの持って行ってみます。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)