タックルベリー
2023.09.24
ギガアジラッシュ
こんにちは。南仙台4号バイパスの小野寺です♪
この前はフィッシングシンドローム ショウマ船長の船に乗ってきました。
釣れるものを釣りにいったので五目です。ジグ五目。
ポイントまで1時間程走り到着。スロジギをしたかったので早々にシマノのサーディンウェーバーを落とします。しかしながら釣れなかったのでSLJに戻します。
ふと魚探をみると大量の魚の群れ反応があり、丁度そのタイミングで後ろでアジを釣った人がいました。ギガアジ45~50cmはありますねこれは。
私も釣りたいのでいそいそとボーズレスのトウキチロウ30gを投入します。
めちゃくちゃ数が多い為フォール中にあたり、外れてもすぐに違う個体がヒットなんて感じでした。

いまいちサイズ感が伝わりませんが50cmくらいあります。
ここからラッシュが続きます。
ボトムに落としてステイしているだけでも喰ってきます。いれぐいです。
サワラらしき反応もあるようで途中、切られてこのトウキチロウはロストしました。

ニベも釣れていました。私は一匹も釣れませんでした。
あまりにたくさんアジが釣れるの再びスロジギにして他の魚を狙います。

アジ。おおぅ何しても釣れてしまう。魚探を確認すると反応で埋もれていました。

サバもいい感じのが釣れました。比較対象がないので私のサンダルを添えときます。
普通にこれより大きくて太いサバも釣ってました。(ショウマ船長が)

ボトム付近でメーターサワラも出ました。ベイトが10cmに満たないくらいのカタクチイワシでした。ですのでそんな感じのシルエットのジグ トウキチロウやTGベイト、最近のジグだとシマノのタングマンとかで釣れていましたね。

こちらはショウマ船長が釣ったサワラです。タモ入れ修行をしていた為、自分でいうのもなんですが完璧なタモ入れでした。
ということで今回の釣行は終わりです。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)