タックルベリー
2023.09.22
計画倒れな釣り
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です🐠
この前は隊長と一緒に泳がせ釣りで青物狙いにいきました。
にしても9月も半ばだというのに暑い。外気温は30℃を超えていて正直、釣りをするより冷房点けて車にこもりたいくらいでしたね。
さてさて、泳がせ釣りに必要なアジもしくはサバの現地調達ですが失敗に終わりました。釣れるのは…

ANAHAZE
3連続です。はい。
アジが釣れる気配がないので大きく移動します。
移動後、ワームを泳がせるも無。メジナ、チャリコはたくさん泳いでいます。
気分転換でジグに変えました。チャリコでも釣れないかなとチョンチョンしていたら…

🐙が襲ってきました。あいにくここは捕獲禁止区域。
リリース以外の選択肢はないのでお帰りいただきました🐙

そしてメジナ。キーホルダーにしたい見た目していますね。
このままだと何も撮れ高がない。ということで目に映るフィッシュを次々撮影していきます。

チャリコ。

なんか熱帯魚みたいなやつ。

メジナとタナゴの混じり。

映え無そうなやつを頑張って映えるように撮りました。
長い間、これらに遊ばれ? そして気が付けば夕方。
なんか普通にアジが泳いでいました。

ものの数秒でいなくなりましたがね。
ポイントを転々とするも微妙な感じ。
そして夜、またまた大きく移動をしましたがそこでも無。

イカを見つけて終わりました。
今回はフィッシュウォッチングでしたね。そんな日もあります。
もしかしたら泳がせられたのは私と隊長だったのかもしれません。それなら成立してますね。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)