タックルベリー
2023.09.21
ハゼを釣りに。
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
この前は古川店の山口氏とお子さまと釣りに行ってきました。
どうしても魚が釣りたいということで私が抜擢されました。喜ばしいことです。
ということで種目は『ハゼ』です。休日ということもあり、ハゼ釣りの方々はたくさんいました。今回はデイとナイトの2本立てです。
一足先に集合場所に行き、準備をします。それが終わったら西野カナの曲を再生しながら車の中で寝ていました。
数分後、着いたよぁ~ほほほほほほ~い。と連絡が来たので合流します。
ポイントはすぐそこ。まずはお手本です。「会いたくて会いたくて」の前奏だけで釣れます。といい放ちイソメを付けてキャストします。
前奏からはやや反れましたが比較的すぐに…

釣れました。歌詞で言うとすっと私だけにくれてた言葉もやさしさも~あたりですね。
水深もそんなになかったためお手軽なスプリットショットリグでいきました。
そして選手交代です。チョット、キャスト練習から始まり動かし方も伝授していきます。
そして見事、釣りました。残念ながら私からは写真がありませんが、その後もちょいちょい釣っていました。

準レギュラーのチンチンも登場。写真を忘れましたがチーバスも釣れました。
とりあえず、釣れてよかったと安堵しました。お茶を飲みがながらその辺に座ります。

夕まずめにアタリ多かったもののその後は失速。ちなみに私は3匹しか釣ってないです。
お腹も空いたので腹ごしらえをし、夜の部へ突入。
まずはハゼを発見する練習ですね。これといった訓練はないですが回数を重ねればなんとかなります。
しかし、練習するまでもなくお2人さん発見早かったですね。

まずは一匹。
そしてバトンタッチ。夜は捕食シーンが見れるためデイとはまた違った楽しみがあります。
親子そろってフッキングに苦戦していました。ロッドがマスレンジャーでフッキングしにくい状況でしたがなんとか掛かってくれたおかげで順調に数を追加していきました。

夜はサイズがいいですね。一日通して満足したようですのでこちらも嬉しい限りでした。次は違う釣りにも挑戦してみませう。
おまけ

んん?

ヌマガレイを掬いました。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
- 
                
                    2025/10/30 メ☆ガ☆バ☆ス☆祭り開催中☆ 
- 
                
                    2025/10/29 好調ライトゲームに 
- 
                
                    2025/10/29 秋爆マダイジギング 
- 
                
                    2025/10/28 良型メバル連発!(月舘君) 
- 
                
                    2025/10/27 横取り三千万 
- 
                
                    2025/10/26 シーバスルアー祭り開催!? 
月別バックナンバー
- 
        
            2025年10月(32) 
- 
        
            2025年9月(29) 
- 
        
            2025年8月(33) 
- 
        
            2025年7月(38) 
- 
        
            2025年6月(30) 
- 
        
            2025年5月(30) 
- 
        
            2025年4月(28) 
- 
        
            2025年3月(26) 
- 
        
            2025年2月(26) 
- 
        
            2025年1月(25) 
- 
        
            2024年12月(26) 
- 
        
            2024年11月(29) 
- 
        
            2024年10月(30) 
- 
        
            2024年9月(29) 
- 
        
            2024年8月(30) 
- 
        
            2024年7月(33) 
- 
        
            2024年6月(36) 
- 
        
            2024年5月(35) 
- 
        
            2024年4月(35) 
- 
        
            2024年3月(33) 
- 
        
            2024年2月(40) 
- 
        
            2024年1月(26) 
- 
        
            2023年12月(30) 
- 
        
            2023年11月(27) 
- 
        
            2023年10月(28) 
- 
        
            2023年9月(31) 
- 
        
            2023年8月(27) 
- 
        
            2023年7月(36) 
- 
        
            2023年6月(19) 
- 
        
            2023年5月(32) 
- 
        
            2023年4月(19) 
- 
        
            2023年3月(19) 
- 
        
            2023年2月(18) 
- 
        
            2023年1月(13) 
- 
        
            2022年12月(17) 
- 
        
            2022年11月(31) 
- 
        
            2022年10月(34) 
- 
        
            2022年9月(37) 
- 
        
            2022年8月(29) 
- 
        
            2022年7月(36) 
- 
        
            2022年6月(28) 
- 
        
            2022年5月(29) 
- 
        
            2022年4月(23) 
- 
        
            2022年3月(26) 
- 
        
            2022年2月(24) 
- 
        
            2022年1月(26) 
- 
        
            2021年12月(26) 
- 
        
            2021年11月(28) 
- 
        
            2021年10月(30) 
- 
        
            2021年9月(27) 
- 
        
            2021年8月(25) 
- 
        
            2021年7月(26) 
- 
        
            2021年6月(21) 
- 
        
            2021年5月(24) 
- 
        
            2021年4月(22) 
- 
        
            2021年3月(26) 
- 
        
            2021年2月(21) 
- 
        
            2021年1月(23) 




