タックルベリー
2023.08.28
ケンサキの次は?
こんにちは結城デス☆
最近は暑くて外に出るのは抵抗がありますが昼間の釣りをしてきました♪
個人的クロソイパラダイスのポイントへ行きましたが今回はアジなど小さな魚が沢山>゜))彡
たまに表層をでっかいシーバスのような魚が5~6匹でウロウロしていました(゜.゜)
良い感じのアタリもないので新規開拓しに次の漁港へ(゜.゜)
着いてみると釣り人はおじいさんが1人(゜.゜)
挨拶をしつつお話を聞いてみると釣れてるよ~とのことで!期待大(/・ω・)/
水中を除くといい感じのアジの群れがおります‼
3gのジグを落とすとすぐにバイト!空中バラシ(/・ω・)/
結局釣れたのは小カマス。ピントも合いません(゜.゜)

浮いているゴミがチョット~邪魔ですが、この下にアジやカマス、小さなイカが沢山いました♪
私はひたすらアジの空中バラシを繰り替えしていましたが友達は釣っていました(゜.゜)

良い感じです。
その後水面が騒がしくなり、アジの群れか!

ジグを使うとすぐに釣れました♪サバ。
すべてサバでした_(:3 」∠)_
ここのカマスはサイズ小さめですが足元を狙えばバイト多しでした_(:3 」∠)_

少しすると足元に小さなイカが5~6匹登場したので何イカなのか正体を確かめるべく
エギをプカプカさせていると小さなショゴがバイト_(:3 」∠)_
隣にいた友達がミノーで表層早巻きすると荒れ狂いながら追ってくるショゴ_(:3 」∠)_
でもあと一歩のところで見切られ_(:3 」∠)_沈んでいきます。
ショゴは貰ったぜ!と3gジグを足もとで上下していると下からショゴ登場♪
リフトで追ってきてフォールでバイトしました_(:3 」∠)_

ちなみにアジはボトムの方に多かったので、再びアジ狙いでジグを落とすと3バラシのあとにようやく釣れました(/・ω・)/
あれ_(:3 」∠)_

アジじゃない_(:3 」∠)_
次に釣れたのもアジじゃない_(:3 」∠)_

ふぅ~ん。そういえばさっきまで鳴いていた猫静かになったなと振り向くと

なんだこの格好_(:3 」∠)_

見事なへそ天_(:3 」∠)_
最後に
最近石巻や雄勝、奥松島などなど色々な漁港で目撃していたイカの正体が明らかに‼

アオリイカでした~(/・ω・)/
画像のイカは5cmほどですが1.5号エギを使用していた友達は10~15cmほどのアオリイカを釣ってました♪
早く大きくなってほしいです(/・ω・)/
ケンサキロスの皆様、もしかしたら次のフィーバーが起こるかもしれませんね_(:3 」∠)_
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)