タックルベリー
2023.07.03
いか大漁発生?
こんにちは結城デス☆
今朝水に流せるポケットティッシュを1袋洗濯してしまい黒い服も真っ白になりました。
帰宅したら除去作業に取り掛かります。
先日またメバリングに行ったのですが今回はクロソイを釣ると宣言していきました。
1か所目は小さなサバがウヨウヨ、ワームでは針がかりしないのでメタルジグにすると釣れていました。
そしてサバっぽくない小魚もいて気になっていると友達がメタルジグで釣っていたので正体を確認すると10cmチョット~ぐらいのカマスでした。
2か所目の漁港は水が綺麗で水深も浅くボトムが丸見えだったので
アジアダーをフォールさせ、海藻があれば海藻の上を通してまたフォールというのを繰り返していると
海藻から突如クロソイが登場!ワームをひったくっていきました。
あとは抜き上げるだけというところでフックアウト。
サイズは25cm程度でしたがうまくフッキング出来てなかったですね。残念です。
その後は友達と各々アナハゼやメバル、ムラソイ、アイナメなど追加していきます。


そして暗くなってきたところで最近ずっと気になっていたイカを狙います。

始めて釣れたイカ。嬉しいですね。何イカでしょうか。

使用していたエギは当店に在庫ゴザイマスので石巻方面に釣りに行くという方はエギを忍ばせていくことをお勧めします。

そしてその後、メバリングをしていると暗闇からドラグ音が聞こえてきました。
根掛り?魚?
魚!これは確実にいいサイズ!と即座にメジャーを用意しました。

おめでとうございます。念願のメバル20Upデス。
しかも釣行前日に南仙台4号バイパス店で購入していったマスレンジャーで♬
使用していたワームはメバルハンターの某勇者様が推している月下美人のビームフィッシュでした^^
ふ~んやっぱり釣れるワームなんですね(; ・`д・´)
そして翌日、友達はイカ狙いでリベンジ釣行をしていたらしく、1.5号エギでしっかりイカを釣っていました☆
まだまだ石巻方面はイカが釣れていますので是非チャレンジしに行ってみて下さ^^
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)