タックルベリー
2023.06.15
数だけはいっちょ前
こんにちは結城デス☆
先日初めて志津川へ釣りに行きました。
なにが釣れるのかワクワクしながら開始するとアナハゼが釣れました。
友達は小ベッコウを釣っていたようで羨ましいので釣れた付近を譲ってもらいチョンチョンしていると来ました。

ムラソイ?可愛いですね。
その後友達はアナハゼやクジメ、メバルをたくさん釣っていましたが私は苦戦し、小ベッコウ4匹でした。
そして昼間の部を終え、久しぶりの雄勝へと向かいました。
開始してすぐに何か引っ張られるようなあたりが続き、これはイカなんじゃないかということでエギを投げるとあたりがなくなりました。
小さいメタルジグなどでも釣れると聞いたことがあるので魚子メタルに変更すると

小メバルですね。サイズは伸びませんがどんどん釣れました。

こちらは豆タン。そして目の前を優雅にイカが泳いでいました。
数分後友達が釣ったメバルがやたら赤かったので並べてみますた。

これが赤メバル?
ジグのサイズを上げても小メバルが釣れます。

ビッグバッカーフィットジグ5g。
小移動すると魚種が変わりました。

アジマタシャッドでまたかわいいサイズです。

17cmのヨロイメバル♡
最後は友達と竿を交換し、友達のマスレンジャーを使用していると
小メバルを追加です。
友達も人の竿でしっかりメバルを釣っていました。
更に人の竿でベッコウも釣っていました|д゚)
サイズがわからなかったのでしっかりネットで捕獲です。27cmでした。
口に入ってるのはアジマタシャッド★

ラスト3投~と話していると最後はマスレンジャーでヨロイメバルを追加♪

沢山釣れてとても充実した休日となりました^^
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
-
2025/04/26
安心のふと軸フック
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)