タックルベリー
2023.06.08
テナガエビ釣れるようになってきました。
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺さんです♪
先日はテナガエビ釣りに行ってきました。前回は1匹しか釣れませんでしたが、数はそこそこいたのであれから1週間これは釣れるだろうということで行ってきました。
お馴染み結城メンバーもおります。オカッパリは結城メンバー、たまにTAKAHASHI.オフショアはサイトウ氏、たまにアンドウメンバーという構図が出来上がってきています。余談でしたね。
ということでポイントにつき、水面をライトで照らすといらっしゃいました。
オスもけっこういました。手が長くてテナガエビって感じがしますね。
結城メンバーは早々に釣っていましたが、は私は全然釣れず。開始1時間くらいは釣れなったんじゃないですかね?
それでもなんとか頑張り1匹確保。

手が長いですね。シモリも写っております。
続いてハゼも釣ります。

ここにいる個体は型がいいですね。
塩釜ハゼと違って喰いっけはあります。しかしながら吸い込んでもすぐ吐き出すのでやや難しめでしたね。

メスらしきものも釣れました。どうでもいいかもしれませんがこの岩は丁度窪みがある為ロッドが置きやすいです。このような転がるロッドにはおすすめスポットです。写真も撮りやすいですしね。
そんなこんなでずっとやっていて結果は…

こんな感じに。
まあ1人分くらいにはなりましたね。まあ3匹以上釣れば無双なんで良しとします。

揚げたらこんな感じです。えびせんですね。

そういえば持ち運びが楽そうな、透けてる入れ物です。持ち手付いているのがいいですね
弁当も入れられそうです。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)