タックルベリー
2023.05.30
外道じゃないのよ
こんにちは結城デス☆
そろそろ気になっている方が多いであろう、テナガエビのお話デス。
小野寺氏がデイテナガに行くということでしたので参戦してきました。
前日にテナガエビの目視確認はできたいたらしいので期待です♪
開始してすぐに釣れます。
ヌマチチブ

外道?いえいえ、こんなかわいい顔してるので本命といっても過言ではないでしょう。

カメラ目線までしてくれて最高のファンサービスです。
どんどん釣れますヌマチチブ。
こんなに連発するのは初めてでした。

この子もファンサービスしてくれました。
確かに本命はテナガエビですが、ヌマチチブを楽しみにしていたところも少しだけありまして。
釣り上げた時は真っ黒でチョット~間抜けな見た目をしていますが
水の中の姿、知っていますか?
これが見たかったんです↓

この背びれ!かっこいいです。
この長い背びれはオスの証拠。立派ですね~
そしてこのサイズともなると結構引きも味わえます^^
(ヒレが見たかったとは言え流石にヌマチチブの活性が高すぎてチョット~いやになったのも事実です。)
予定があったので一時帰宅し夜の部へ突入しました。
ライトを照らすといるー!メスだけど。
しかし雨のあとということで濁りもひどく足場も悪く・・・
小野寺氏はどんどん移動していましたが私はほぼその場にとどまっていました。
それでも結構あたりはあり楽しめました♪
1年ぶりのテナガエビ、やっぱりタイミングが難しいですね。
釣れませんでした・・・
でも立派なオスも目視確認できました^^
ということで夜の部の私の釣果はサイトで釣ったハゼとヌマチチブでした。

荷物が少なく手軽にできるテナガエビ。
当店で揃えれますのでぜひご来店ください。

果たして小野寺氏は釣れたのか、後日のブログをお楽しみに^^
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)