タックルベリー
2023.05.27
シーバスだモン(・3・)
こんにちは結城デス☆
チョット~前に小野寺氏のブログあった雨バリング釣行結城バージョンです。
釣り場につくもハゼが見えずすぐにメバリングを始めるとすぐに釣れました。
シーバス釣れないかなと思いながら小メバルを追加していきます。
最近同じようなメバルばかりなのでもはや1匹目から写真を撮っていませんでした。
メバル無双はあるもののシーバスのあたりは全くなく。
ひたすら続けているとピックアップでのバイトがあり、これはトップで釣れるんじゃないかと思い
トップで狙ってみることにしました。
とは言えプラグは持ってきていなかったので頑張ってジグヘッドのまま水面を引いてくるとバイトが多発。
一時はトップの方がバイトがあるなんてタイミングもありました。
そんなこんなしていると小野寺氏がシーバスを釣っていました。
羨ましいのでアドバイスをいただきます。確か早く巻くのがいいと言っていたような。
メバルの時はスローに誘うと連発でしたが早く巻くとメバルのあたりは無くなり
ついに私にもシーバスがきました。

小さいけど初めてのシーバスです。アドバイスのおかげですね。
数年前に放置してたイソメに20センチ弱のが掛かったことはありますが。
嬉しいので写真撮影♪
その後せっかくなのでメバルの写真も撮りました。

どちらもメバズキワーム、ジグヘッドはおそらく1gです。
次回はポッパーでも持ってみようかナア~
メバリング用品ゴザイマスの釣行前にぜひお立ち寄りください。


以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)