タックルベリー
2022.12.30
釣り納めをしました。
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
いきなりですが今年の初フィッシュはどんこでした。あれ以来今年はどんこ釣っていません。
ということで釣り納めで釣れた魚はなんだったのかというと・・・後からにしましょう。
年内最後の休みはとりあえずらーめんを食べに行きました。支那そば高橋商店さんですね。

あまりラーメン画像を掲載しない私ですが今回は載せます。
塩味のワンタンです。美味しかったですね~。年が明けたらもう一度行ってきます。
そして車に戻ったらこの前買った竹とんぼが目に入りました。
ちょうどいい感じの外だったので何回か飛ばしてみました。何が成功かはわかりませんでした。

端から見るとやばい人ですね。こんなに後ろ髪もっさりしてるとは思いませんでした。
いつの間にか結城メンバーに動画撮影されていたようです。これはそれの一部です。ちょっと恥ずかしいですね。
そして色々あり、夜になりました。
ここはソロ活動です。実は前日に当たりはあったものの釣れずに終わっていたという事実があります。
雪もちらついて1匹釣ったら帰ろ。とか思っていましたがこれが中々釣れませんでしたね。
ショートバイトはあるんですけどね。中々載せられず、結局釣り揚げることができたのは19投目。

ベッコウソイでした。手がめっちゃ冷たいので魚も熱くないはずです。この手に乗るサイズを見ると仙台泉インター店の小山先生が言っていた[手乗りベッコウは食べると美味しい]という言葉を思い出しますね。リリースしました。

ちなみに使用ワームですが、実はこれは夜な夜な漬けていたワームです。元のワームは一切緑がないですが緑のワームに漬けていたらいい感じに色移りしました。このワームな話をしているときに結城メンバーから漬物でも作ってるみたいな言い方ですねと言われましたが野菜を漬けたことは人生で一度もありません。ジグとワームだけです。
と、いうことでめでたく?釣り納めは終了しました。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)