タックルベリー
2022.11.24
初めての魚
こんにちは結城デス☆
先日小野寺メンバーが見事釣り上ゲタ真鯛の一部はアヒージョにしていただきました。

美味しくて簡単なのでぜひやってみてください。
にんにくの香りが付いたオリーブオイルにパンをつけて食べたらもう最高ですね。
先日アナゴが連発した私。

次は1匹ぐらい自分用にお持ち帰りしてみようとまた石巻方面へリベンジに行ってきました。
到着してみると干潮だったのか底まで丸見えで魚がいる雰囲気もありません。
潮が満ちてくれば釣れるだろうと重いとりあえず餌を装着し遠投して時を待ちますが、小さなあたりすらありません。
そして潮が満ちてくると流れが速すぎて仕掛けがどんどん流されていきます。
友達の20号の仕掛けもどんどん流され、6~8号のおもりの私の仕掛けではまったく釣りにならなかったので餌釣りを諦めてメバリングを開始しました。
使用したのは月下美人のジグヘッドにアジリンガー。
南仙台4号バイパス店在庫ゴザイマス。
しかもなぜか美味しそうなカラーばかり。

魚もこの美味しそうなカラー名にやられているかもしれません。
さて前回はサイズは伸びませんが案外簡単に釣れたメバルでしたが
今回はまったくあたりがありません。
餌を使ったのにボウズなのか。ふえ~
と思っているとこの日最初で最後のあたりがキマシタ。
フッキングも気持ちよく決まり巻いてみます。
メバリングロッドで小さな魚しか釣ったことがない私。
「ふぇ~流石石巻のメバルは引くなぁ~、20センチいったかなぁ~」
この時私の頭の中では90%がメバル、残り10%が小さなシーバス。
水面から魚がチラッと見えましたが暗くてシルエットしか分からず、私の第一声は「何これ」でした。
友達「ベッコウじゃない?」
私「ふぇ?」

今年2回目の石巻釣行、初めてのベッコウ、これは嬉しい1匹。
サイズは小さいですがきっと私の思い出の1匹になることでしょう。

上の画像だと丸呑みでジグヘッドがほんの少ししか見えません。

最近にしては厳しい釣行となりましたがまた新たなポイントを探しに行けたらと思います。
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)